三十路半ばからの自転車パワートレーニング

30代半ばのおっさんがパワートレーニングのログを記していくブログ

FTP測定

https://connect.garmin.com/modern/activity/753651989

 群馬CSCJCRC、その前日の練習などでIntensity Factorが1を超えたのでFTPを再測定。前回同様に20分TT式で測定することに。

 

◎5分全力走
ave256w HRave181bpm ケイデンスave89rpm

 

 20分のアップ後、5分全力走。前回のFTP測定時には247w。9w上がってるけど物足りない。250w目標で走っていたけど、260w目標でやればよかった。けど、後半2分はタレ気味だったのでこんなもんだろうとも思う。

 

FTP測定(20分TT式)
ave205w HRave184bpm ケイデンスave87rpm

 

 5分全力走のあとに、15分の回復走を入れてから、20分220wでFTPを210wに乗せるつもりでスタート。10分経過時にave210wくらい。このまま踏み切ってなんとかFTPを200wに乗せたい、と思いながらやっていたけど、残り5分で強烈にタレた。下ハンを持っていられないほど呼吸が苦しくなってもうヘロヘロ。酸欠で意識を失うかと思いながら最後の15秒だけ維持で踏み切って終了。

 

 20分TT出力値に係数0.95を掛けて、FTPを195wに設定。前回の去年の夏に算出した188wから7wアップ。去年の10~12月に体調不良をきっかけにほとんど自転車に乗らず、今年に入ってから4ヵ月でよくここまで持ってきたと考えるべきか、この程度しか出せないと考えるべきか、おそらく両方正解だろうけど。

 

 この新しいFTPを元に、練習メニューも変更。最近の実走数値のパワープロファイルと群馬CSCでのレースで感じたことを踏まえて、今後は1分や2分、5分といったインターバルを練習のメインに据えていこうと思う。まず、パワープロファイルで1分の数値が極端に悪い。stravaで群馬CSCの心臓破りのタイムを見てみたら、盆栽自転車さんがトップタイムで41秒。公開してない国内プロトップレベルの人たちはおそらく30秒前後だろう。オレは1分48秒で236w。ここを1分台前半で登れるようになることが、当面の最大の目標。ということは、1分と2分のインターバルでその時間の出力を上げる。修善寺も2~3分インターバルの連続だろうから、同時に5分インターバルもこなしてパワープロファイルを向上させる。5秒CPは放っておいても、いまのレベルならばなんか勝手に上がっていくからしばらくは無視でも問題ないだろう。大人数スプリントは怖いから嫌いだし。ならば、アタックが掛けられる選手になりたい。

 

 次のレースは6月のJCRC修善寺の予定。それまでは、短時間インターバルを主な練習メニューにし、適度な頻度でL4の練習でFTP向上を図っていこうと思う。中1日おいて、金曜にはMAP測定の予定。